久し振りに新幹線に乗ってみると。。。
名古屋から西から来た人は、皆マスクmaskますく。。。
明らかに。名古屋を境に。西は新型インフル真っ盛り。
東は。緊張感まったくなし。
逆に。東に誰かが運んだら。あっという間に広がるなぁ。
余談だが。
名古屋から西に向かうホームに上がる人は。エスカレーター右に寄り。
名古屋から東に向かうホームに上がる人は。エスカレーター左に寄る。
エスカレーター右と左の分岐点も。名古屋だなぁ。
さらに余談だが。
すごい田舎に行くと。誰もエスカレーターの隅に寄らない。
ど真ん中に立っている。
なぜなら。誰もエスカレーターを駈け上がったりしないから。
田舎って。豊かな生活だよなぁって思う。
子供達が家にこもってるから、親も動けないし、
行事の取りやめ、延期!
大騒動もようやく一段落の模様です。
25日から学校も通所も始まります(ほーっ)
4日の見学も予定通り行けそうです。
(戸枝さんにはお会いできないようですが)
インフルエンザのあおりで、1人行けなくなって、三田から5人で知多に行かせていただきます。
楽しみです!
かった福祉事業所も出ました。
小さい事業所だと。下手すると長期間になると
潰れますよね。
そこをどう担保してくれるのか。
国に考えてほしいですね。
やっぱり、ど田舎ってことですね。(笑)
愛フェス、楽しみにしてまーす♪
時間があるようでないですから。
ネジ巻いて準備しなきゃです。(^◇^;)
ど真ん中ですか。半田も皆駆け上がってはいませんが。
左に避けてますね。