旧年中は、いろいろと。いろいろと。
お世話になりっぱなしの人にも。ちゃんと挨拶も出来ていないかもで。
それでも、愛想尽かすことなく。今年もよろしくです。
2010年は。40代、何をして生きるのかのテスト年として。
いろいろアドバルーンあげてみました。
順調に飛んだもの、ほとんどなく。
風に流されるもの、まったく、風船膨らまないもの、いろいろいろいろ。
誰と付き合っていくべきで。誰とはご縁がないのか。
それは、よ〜くわかりました。
ざっくり、整理すると。
地縁は、縁無し。
地元では、あらも含めて見えるようだし。変に、僻みやっかみも受けるしで。
1番、ちゃんと評価されない。地元で何かを仕掛けることは、もうないでしょうね。
まあ。僕に変わって、むそうのスタッフ達が頑張るだろう。
だいぶ、一人前になってきた奴がいるしね。
やっぱり。大事なのは、志縁(しえん)。
同じ志で、協働できる人達との御縁。例え、遠くにいる人や団体でも。志縁が1番大事です。
これからは。
まず、求められるということを大前提に、仕事も生き方も動いていきます。
もう、生意気でいいんじゃないかなぁと。そう思います。
義理や道理は、大事にしますが。その上で、自分を大事にしていいんじゃないかなぁと。
だいぶ。自分を殺して、責任を優先して、この何年かは仕事をしてきましたから。
自由に表現したいなぁと。今年は、さらに思っています。
よろしく。です。
何か。抽象的でわかりにくい、年初の想い表現になっちゃったな。(-"-)
本年も、どうぞよろしくお願いいたします。
プライナスさんというバンドの方からいただいたご挨拶のメールに、
「とお(十)とひとつ(一つ)のこころ(心)をもってがんばります。」という一文がありまして、
「志という字はとお(十)とひとつ(一つ)の心の集まり」なのですね。
全国からたくさんの十と一つの心がつながって、
ふわりな社会になることを夢見て、がんばります。
なんか。最近、すごい同じベクトル向いている人と
どんどん出会いがあって、楽しいですわ。
同時進行で、古い人間関係がどんどん煩わしい。。。
新しい好き、気分屋の悲しい習性ですね。
義理と人情も大事にしよう。