facebookに登録したよって。それだけの話です。
hiromoto toeda も 戸枝陽基 も。
世界でただひとりなので。探してみたい方は、探してみて下さい。
何か。毎日気にしないといけない余計なことが、ひとつ増えた予感。うっ。
いろいろな。気乗りしない余計なことを。
思い切って整理しようとしている春なのに。うっ。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
Fecebookだと、色々オープン環境ではありますがディスカッションみたいなこともできるかも〜なんて思ってます。
当然、直接あって顔を見ながらってのが一番ですが、みんなで議論するってのも専用のページつくって話せて、正直Mixiなんかより全然いい印象がありますね〜。
って、自分もまだまだわからんことだらけなので、ちょっとしたコミュニケーションツールの1つでしかないところも否めませんが。
facebookは、ほぼ実名なので、BlogやTwitterみたいに、
知らない人にいきなりネガティブな関わりを
持たれたりしない安心感はありますが。
逆にいえば、僕的には、自分に批判的であっても、
興味を持って下さっているだけで、その人は、
有り難い存在だと思っているので、そういう出会い
は、完全に排除されますよね。
1番悲しい関係は、「お互いに興味ない」ですから。
それにしても。
俺って、友達少ない?って、facebook整理して
いると、つくづく思ったりして。
いつもの人達が、自然とリンクしてくる。(^_^;)
もちろん、大事な人達なのですが。
もっと、「おっ!誰やねん!」みたいなエント
リーもあるといいなぁ。
だって、こわいもん(^^;
時々、だれやねん!!って人くるんですけど、小心者なんでなかなか。
に、しても一気に色々な人がはじめていて。
何かあるの?と勘ぐっている自分がいます。
楽しいことするなら、仲間にいれてくださいね。
行動が多くなる僕ですが。
また、一般公開の動きもいろいろ考えていますので、
また、ご参加下さいね。