東日本大震災で被災された障害者福祉事業所で製作されている授産品を。
東京・愛知・大阪といった都市部で販売する参加型プロジェクトです。

プロジェクトHP http://blog.canpan.info/insight_hsm/archive/31
毎日新聞に掲載されました!
http://mainichi.jp/kansai/news/20110504ddn041040003000c.html
発災後最初に訪れた仙台で。
お店が閉まり、ガソリンスタンドもやっていないのを見た時に。
授産製品が作れる位の被災事業所も。
市場を失って、困ることになるだろうなと思った。
被災地に。物資を運ぶトラックが。帰りは空船で帰ってくるのに気付き。
そこに授産品積んで帰ってきて。
東京や愛知などで売ったら、すごい支援になるだろうなと思った。
「何かお手伝い出来ることはないか!」
被災地に行くことは出来ないけれど。何か、とにかく何かお手伝いしたい!
そういう空気が。すごくどこでも充満していると思った。
「そうだとして。こんなことが、できないかなぁ。。。」
それをインサイト@関原深様に。ぼそっと呟いただけなんですが。。。
彼の。企画実行力と(凄腕コンサルだから当たり前か・・・)。
日頃からの誠実な仕事ぶりで作った人間関係が爆発。
こんな素敵な動きになりました。すごい!
「ひらめき」を形にして頂き。僕も感激です。
この流れで。このつながりが。継続するものになるといいなぁと。
すでに、次の欲張りな想いを「ひらめいて」います。
インサイトHP http://www.insweb.jp/index.html
追記 ミンナDEカオウヤP 関連 です。
Webサイト:http://www.insweb.jp/report/minnaDE.html
Blog:http://blog.canpan.info/insight_hsm/
Twitterアカウント:minnaDEkaouya