NPO法人全国地域生活支援ネットワークの代表就任を辞退しました。
ネットワークの活動していて撮った写真で。1番好きな写真を最期の記念にUP。
副代表あたりに戻って、僕より、ひと世代若い人達が中心になるであろう組織を。
邪魔しない程度に、蔭ながら支えようと思ったのですが。。。
先日、東京で、関係者で話し合ったのですが。
もう、君は、すっかり隠居してもいいよとのこと。
理事にも残らなくていいとのこと。
いやぁ。意外な展開だったけれども。有り難いお言葉でした。
代表に就任出来なかったのは。まあ。いろいろあるのですが。
ひとえに。僕の人望のなさと。人格の低さが原因ですね。
ネットワークの代表にふさわしい人間ではないと。自ら悟りました。
ですので。僕から、代表就任を辞退させて頂きました。
僕としては。想いの深い組織でしたが。卒業です。
今後は、草場の蔭から。想いだけ寄せて。その発展を祈念したいと思います。
今まで、いろいろいろいろ。お世話になりました。
僕がネットワークに関わっていた頃に、出会った、お世話になった皆さんすべてに。
感謝かんしゃです。ありがとうございました!
突然のワガママな隠居で。ご迷惑をお掛けする皆さんには。
心からのごめんなさいです。どうもです。
ふわりの理念、むそうの実践。
発達保障、生涯保障。
医療ケア付きの看取り。
戸枝さんにしか切り開いていくことはできないと思います。
いつまでも応援しています。
どんなところにいても、見つけ出しますよ(笑)
っていうか、そんなところに、いつまでも、隠れていられる特性ではないと見た!!
あ。すみません。ふざけてて…
お疲れ様でした!
戸枝さんは、戸枝さんの道を!
「いざ!鎌倉。」は
変わりませんよ。
僕にとっても、初めて「地域福祉」を感じさせていただいた組織でした。
本当にありがとうございました。
と同時に、今後ともよろしくお願いします。
近いうちに、どこかでお会い出来れば。
相当、大変で、早くもフラフラモードですが。
まあ。無理しない程度に頑張ります。
やまぐち様>自分の人生ですからね。
好きなことやって、好きなこと言って。
好きなように、生きていきますわ。
あらい様>もう、いざ鎌倉、ないんじゃないです
かねぇ。
地道に、生きていきますから。
愛知・障がい福祉をよろしくお願いします。
ぷぷ。
こおめい様>どうもです。
こちらこそ、よろしくお願いします。
愛知むそうも、まだまだですが。
職員一同、頑張っております。
荒井様>東京には、週に一度は、出ますので。
ぜひ、一度ですね。
隠居なんてとんでもない! ものすごく淋しいです。
常に驚かせてくださる戸枝さん。こちらで勝手に追っかけをしていきます。創生でしょうか。
今度、高知のフォーラムでお話を聞かせてください。楽しみにしております。よろしくお願いいたします。たけち
障がいのあるメンバーやスタッフの頑張りが何か
前向きな影響を与えることが出来たなら、
とてもうれしいです。
最近やっと、見学の人にそこそこ見せられる
実践になって来たと思います。
まだまだですが。みんな頑張っています。
一緒に。地域福祉が前進するように頑張りましょうね。
武市様>高知フォーラム。。。
お断りしようかと思いましたが。
四国の皆様には、不義理をするには、世話に
なり過ぎているぅ。。。
胃が痛いですが。
短期滞在ですが。
頑張っていきますね。