2014年06月06日

「むそう」採用情報:ホームページ:リニューアル!の巻き

「人材:人財:人在:人罪」

「人材」というのが、普通の言葉だとして。

「存在しているだけで役に立っていないでくのぼうが、人在」

「愚痴ばかり言って組織のモチベーションを下げ、いることが害になっている人が、人罪」

「組織を支え、顧客の利益を最大化している人が、人財」


むそうの経営や人材養成のコンサル・鈴木直也@起業支援ネットさんが。
いつも教えてくれる言葉です。

そして、むそうの職員一人ひとりに問いかけます。

あなたは。どの「ジンザイだと思いますか?」「人財になる努力をしていますか?」


組織が大きくなると、どうしても「人在」が増えて来ますね。
今のむそう最大の悩みです。

「人罪」になりつつあるスタッフもいるんじゃないかな。
考えると胃が痛い。なんとかしないといけませんね。

「人財」もたくさん出てきました。覚悟を持って学ぶスタッフの成長はすごい。
経験年数なんて関係ない。必死の伸びようとする人により多くのチャンスを与えたい。

「人財」が欲しい。もっと欲しい。たくさん欲しい。喉から手が出るほど。。。

仕事はあるんだ。むそうの支援を求めている人はいっぱいいるんだ。人財さえいれば。。。

そんなことで。今日、明日と東京ドームにあるプリズムホールで、マイナビ企業展。

マイナビむそう掲載サイト↓

 http://job.mynavi.jp/15/pc/search/corp87701/outline.html


あいにくの雨で初日は低調な感じ。(>_<) 午後からと明日に期待しつつ、昼休みです。


今年は、この数年の採用活動経験から、採用予定者向けパンフレットを全面改定しました。

むそう採用情報→ http://www.musou03.org/saiyo/

むそうで働くということ。

待遇はもちろん、研修システムなどは他に類を見ない質量だと自負しています。

それらをきちんと伝えて。気合の入ったお利口なスタッフを増やしたい。


「じんざい・じんざい・じんざい・じんざい・じんざいぶそくぅ〜♪」

キテレツ大百科のオープニングに合わせて自分を慰める歌を歌うことをやめたい。(ー_ー)!!


むそうホームページも同時に、久々に(ごめんなさい・・・)リニューアルしました。

むそうホームページ→ http://www.musou03.org/

お馴染み本家本元・知多の展開をはじめ。

東京の紹介と同時に、名古屋・長久手、宮城など、今後の準備をしている拠点も紹介しています。

これらは、さらに、それぞれの拠点ごとのサイトをリンクしていきますので、期待下さい。


写真.JPG

最近、ある人が、「これってとえださん?」って送ってくれた画像。

僕に似ていますかね? (^_^;)

犬?野ぎつね? 何なのかわかりませんが。。。 確かに、目が俺。。。


この画像のように。落ち着いて遠くを見ながら。

でも、むそうの支援を待っている人になるべく早く。
支援をすでにしている人にはもっと質の高い支援を。

届けられるように。頑張らないとです。
posted by toeda at 16:16| 愛知 ☁| Comment(6) | TrackBack(0) | 社会福祉法人むそう | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
お久しぶりです。

ジンザイ、欲しいですねえ。
今はまだまだ人在になりかけの人材ばかり・・・。人罪も少し・・・。

ほんとにびっくりするくらい次から次に問題を起こしてくれます。僕の努力不足、指導力不足でしょうが。

うーん、なかなかうまくいかないことばかり、と嘆いていても仕方がないので、とりあえず前のめりに進まなければ!倒れるなら前に。
笑って進もうかと。
でわ。再見です。
Posted by コウロギ at 2014年06月06日 22:33
コウロギ様>どうもです。

こういうことを言うようになったら年なのかなと
思いながらも。

あきらかにゆとり教育世代は今までと違いますよね。

「メタ認知が出来ていない」がむそうでのキーワード。

自分の本当の能力や特性がわからない。
わからないならいいけれど、自己評価が異様に高い。
全然、出来ていないのに、自分はやれていると思い込み。
客観的な評価で扱うと、不当な扱いを受けているとふてくされる。

自分の努力が。
求められている基準にまったく達していないのに。
自分基準で、すごい頑張っているとまず定義し。

その上で、会社が出来ていないことを指摘すると。

会社の教え方が悪いとか。
上司がきちんと教えてくれないからだとか。
上司の資質に問題があるとか。
そもそもこの会社は、他の会社と違う問題会社だとか。

辞める訳でもなく。
延々、周りの環境のせいにして、自己変革は拒み。
ひたすら愚痴ばかり言い続ける「人罪」

優劣とか競争とかっていけないよねって。
運動会で手をつないで横一列でゴールするみたいな。
過剰な過保護教育をされた結果。
失敗とかそれを克服しての成功経験が不足して。
うまく行かないことは、すべて周りが悪いと思い込む。

手に負えない「人罪」が。
面談などではお利口に振る舞い。すり抜け。
入ってきますね。

まあ。さすがに、こっちも見抜くスキルが上がって
きましたけれどね。(^_^.)

むそうはこれでも、6月7月には内定者を決めていますから。
社協などよりも早く人材確保している訳で。
それでも、そんな悩みがあるとすると。
もっと人材確保が遅い施設などは、本当に苦労
されているだろうなと思います。

まあ。それでも。

大人の役割としては。育てるしかないわけで。

あの手この手でその気にさせるように。
頑張るしかないですね。

また、愚痴を聞いてください。(^_^;)
Posted by とえだ at 2014年06月20日 13:15
レスありがとうございます。

あー、感じること思うことは同じですね…。
まあ、素直なら許せるんですが、ここ最近は説教?が多くなってどうも厳しいですね。

ただ、救いは日進市が少しずつ本腰を入れて取り組んでくれることが増えてきており、私どものような弱小法人に協力していく兆しが見えてきていることは喜ばしいですがね。

あとは保護者の意識が遠い彼方にあるので、それを戻しつつ、「同じことばかり言うな」といわれても淡々と地域生活に向けたお話をしていかなければ!と心が折れそうになりながらやっとります。

私も遅ればせながら、居宅支援、相談支援、居住系、できれば児童発達支援等を組み込んだ複合事業所を作りたいなあと少しずつ話を広げているところです。
あとは、戸枝さんの真似事ですが、若者ヘルパー養成なんかも必要になってくるので市に訴えたところです。
金はひねり出さないといけないんだろうなあ…。

また機会があればお話しましょうね。再見。
Posted by コウロギ at 2014年06月26日 14:47
コウロギ様>これで、アベノミクスで景気良くなり。

企業の採用が増えると福祉に来る人材は質量ともに
著しく低下するわけで。

この後、質にこだわる事業所は伸びないし。
誰でも働くと言ったら採用しちゃう事業所はどんどん
事業展開していくという。
相当怖いことになりそうですね。(>_<)

今日も、採用のための面談しましたが。
今年は少数精鋭になりそうです。
たくさん欲しいけれどなぁ。
プライド捨ててまでやりたくはないしで。。。

日進市は、福祉の日進、頑張っていますね。

知多の地域福祉が愛知を引っ張っていたのは完全に
今は昔。

一事業所が気張っても。
やっぱり行政がその気がないとダメですね。

まあ。
その行政に働きかけて動かさないといけない訳ですが。。。
なかなか、相手に福祉を充実する気がないと難しいですね。

この7月から長久手市でむそうが始まりました。

長久手の市長さんと、いろいろ協働の方法を話あって
います。

むそうも尾張地区の福祉増進に力を入れる感じに
なりそうです。

ご近所になりますので、よろしくです。(^_^)


Posted by とえだ at 2014年07月04日 18:12
戸枝さん、お久しぶりです。10年ほど前、ふわり・むそうでお世話になっていたamiです。

時々、このブログやむそうのHPを拝見させていただいていますが、いつも胸騒ぎがします。
あの時代がとても楽しかった・・・と。
ブログやHPを見ながらグループの一員になったつもりで妄想してます(笑)

そして、瀬さんの活躍がとても嬉しく、あの時、緊張しながらも大学で講演頑張って良かったと思っています(*^^)v

私は今、地域包括支援センターで働いています。
特養、小規模多機能、デイ、居宅、包括、保育園を運営する大規模法人です。

うちの職場でも、人在、人罪が多い気がします。
愚痴だけ言って行動しない人が施設の相談員やってたりします。
法人自体、利用者よりも職員を守る風習があり、重度の方を平気で断ります。
職員を守ることも大事なんですが・・・う〜ん・・・。

そんな中で毎日ジレンマと戦いながらも声を出さずに仕事している私も人在だなと反省(-_-;)

職場環境によって、人の伸び率、能力の幅は変わる。
ふわり・むそうは、職員の能力を最大限に発揮できる場所があり、頑張りを認めてくれる上司がいる。
とても恵まれた環境だと感じます。

皆々様のご検討を心よりお祈りいたします。

また時々拝見させていただきますね♪


P.S
「じんざい・じんざい・じんざい・じんざい・じんざいぶそくぅ〜♪」

キテレツ大百科のオープニング、10年前から変わっていませんね(笑)
Posted by ami at 2014年07月08日 10:32
ami様>様子は風の噂でなんとなく聞いてましたよ。

また、福祉の仕事に復活したのですね。よかったです。

まあ。むそうの学ぶ環境がどれだけすぐれているのかは、
もしかしたら、辞めた人にしかわからないのかも知れないよね。

現役のスタッフの多くは、当たり前にある研修を消化する
ように参加しているだけかも。

でも、amiちゃんが繋いでくれた縁で就職した
かなちゃんのように、この環境で意欲があれば、
すごい成長をするので、そういう人がいると、
こちらも育成の方向性が間違っていないと励まされます。

他にも幾人か、このままの意欲と学び方で頑張れば、
この国の福祉に大きな貢献が出来る人財になると確信する
スタッフがいるので。

僕もなかなかおじさんになってきたので。

後進の育成に力を入れて、むそうから僕が身を引いても
大丈夫になるように頑張ろうと思います。

お互い、利用者第一で頑張りましょう。
Posted by とえだ at 2014年07月14日 15:40
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック