この夏。講演など外に行く用事も特になく。
夏休み期間が40日あるとして。35日は知多でまぢめに働いたな。
こんな日々もやっぱり必要だ。
むそうの懸案事項が行列を成して僕を攻めてきた。
ふ〜〜。 煤=i−◇−)
ホームページがおかしい。ゲストブックが変な書き込みで壊れるし。
日記の記入はいろいろあって、不都合の連続だし。
ヤフージオティーズという、ホームページサービスを使っているが。
結論からいうと。まったくダメ。
これなら、Blogをまじめにまめに更新した方がいいわ。
ということで。今日からそのようにします。
HPは、そのうち修正します。
夏の終わりに。森山直太郎の「夏の終わり」を聞きながら回想。
この夏一番の思い出は。やっぱり北海道かねぇ。

巨大海老と格闘したり!

巨大鮭に腕を持って行かれそうになったりしながら!

田中代表@全国地域生活支援ネットワーク夫妻と頂いた講師料の限り
を尽くさんばかりに贅の限りを尽くした海鮮大料理の宴。
ああ。どう考えても。あそこがピークだったっす。僕のこの夏の。
その後は。恐ろしい大殺界のようなスーパーヅカンな毎日で。
夏バテにもなったし。
きっと。北海道は方角がいいのだ。どこかの県と違って・・・
この秋。また北海道に行くチャンスがあるらしい。
北海道に行って。また人生のバイオリズムを上昇させるべし。うふ。
かなりな頻度で、覗かせて頂いております。
福祉や諸々の考え方など、勉強になります。
単純に、読み物としても楽しみにしておりますのでwww
ございます。
うーん。更新が滞るときは。
ひどく忙しいか、うつっぽいかどっちかですね。
ほどほどのスケジュールにし、精神状況を整え
ると。もっとまめに更新するはず・・・
そうしないといけない。もう年だし。