まあ。民主党がこれだけ突付けばねぇ。
別に。福田さんが障害者福祉にとても興味あるとかではないと思い
ますが。
障害者自立支援法の抜本的見直しを公約に入れています。
福田さん総裁選公約.pdf
昨日。佐賀に肢体不自由児者父母の会の全国大会で呼ばれ。
その会場で、以前行動援護の点数拡大を国会で質問して頂いた、
地元佐賀選出の衆議院議員:福岡たかまろさんからこのビラを
「佐賀でお会いした記念に」と頂きました。
「見てください。自立支援法のことが書いてありますよ」と。
相変わらず。さわやかでカッコいい。福祉にも熱心でうれしい。
福岡たかまろさんHP:http://www.takamaro.jp/top_new.html
これは党員に配られたものだろうか?
確かに一行。自立支援法抜本的見直しと書いてある。
これで。いろいろなサービスの単価も含めて見直しバトルが始まり
ますね。は〜。
利用者負担が安くなったり。報酬単価が上がるのはうれしいけれど。
また、事務のシステムなどは1から作り直しですね。
とりわけ。市区町村の職員さん達が可愛そうです。
せっかく請求事務などのシステムが整いつつあるのに。
まあ。仕方がないですよね。
今頃財源を増やせるなら、どうして初めからできなかったのか。
財源がもっとしっかりしていれば、お金の話に終始せずに、もっと、
自立支援法の中身を充実するための議論ができたのに。
まあ。何にせよ。障害福祉が注目されていることはいいことだとしよう。