一昨日。むそうのケアホーム担当職員二人と一緒に権利擁護の研修に
行き、神戸:阪急三宮前の立ち食いラーメンを食べていたら。

替え玉はよくある。麺を替えるやつやな。
替え肉って・・・(^■^)
元々。500円でかなりデカ厚のチャーシューが2枚も乗っているのに。
替え肉なんかしたら、皮下脂肪戦隊:メタボレンジャーのレッドに
なってしまう。
リーダーバリバリ。メタボファットアタ〜ック!メタボリバウンドビーム!
そんなことを考えながらラーメンをすすり、ふと横を見ると・・・
社会福祉法人むそうナンバーワンメタボ:メタボイエローこと市川様
がそのデカ厚チャーシュー5枚乗りのチャーシュー麺を食べていた・・・
その隣では。メタボピンク見習いこと五味様も黙々とラーメンを。
時間は夜中の11時30分・・・
むそうケアホーム担当の二人は、メタボレンジャー目指しています。
たぶん。
後3人。皮下脂肪戦隊:メタボレンジャーは5人組。
勢揃いした頃に。ケアホームの運営も安定することでしょう。
ポチでさえどうコメントしていいか悩んでいるようですよ(^^;
くれぐれも
お身体ご自愛くださいね!!
雨の多いシアトルでは鬱になる人も少なくありません。
体を動かすと愕くほど気分も変わるのでお勧めです。
毎日5時起きと、朝が早いので仕事から戻るとちょっと昼寝、なんてやっていたら
風邪をひき易い体質になってしまったので不味いなーと工夫しています。
横になりたい時は思い切って犬の散歩へ、ジムまで行きたくない日は部屋で
スピニングを20分。(20分やっても150カロリー減、知ってました?)と筋トレを20分。
で、スナック時も必ずパッケージの裏の内容表示でカロリー確認する癖がつきました。
偶の外食では全く気にせず好きな物を食べてしまいますが、(超矛盾!)
それも5、6時までの早い時間にしています。
美味しいラーメン屋さんがシアトルに無いのは救いかも。(笑)
勢和寮で絆をいっしょにやった“そうか(ハズカシー!)”です。憶えていらっしゃいますか?
今では発達障害児の母親をやってます!
健康のためにも深夜のラーメンはほどほどにしてくださいね。
とえだがメタボレッドなのかという声がちらほら・・・
やばいっす。
さおり様>そうなんですよね。太らないためには
食べる量を管理するしかないですよね。
運動での消費エネルギー量を食べ物で換算して
運動後に教えてくれるエクササイズマシンで、
汗びっしょりになって運動10分。
あめ玉1個にしかならなかった時に愕然とした
ことがあります。
食べる量を管理するしかない・・・そう思います。
谷口様>むう!ニックネームじゃないとわからない
じゃん!
絆で調べないとか。(^^;
あ、ご挨拶が遅れました。わたくし、倉敷フォーラムの参加者で、フォーラム終了後に、相談に乗っていただいた者です。アスペっ子、重度自閉症児、まんなかに挟まれて極端な寂しがり屋に育った子、の3人きょうだいの母です。戸枝さんのアドバイスのおかげでとても勇気が湧きました。有難うございました。
メタボにはお互い気をつけましょう!!!