出てまいりました。カエル君。

知多はすっかり春。桜もチラホラ咲き始めました。
僕は、まったく来年度の準備が終わらず。
ちょっと目まいを起こしながら、パソコンをひたすら叩いています。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
Life is what happens to you
While you're busy making other plans
そう、私達の思惑なんて関係無しに季節は過ぎて行くし、景色も変わるんですよね。
裏庭にプラムの木があって東京から母が来る度に”取らないで勿体無いわ。”って
言うんです。でも木には勿体無いって観念も無い訳で、毎年同じ繰り返しで実をつける。
私達が食べても、其の侭熟れて落ちて地面で腐っても大して違いは無いんですね。
木にとっては種が土の中で育ち、苗になる方が好い訳で。(笑)
お休み中そんな事をボーっと思っていました。
おっしゃるお母様に僕も一票!(^^)
そうなんですよね。月日の流れは待ってくれない。
人生の終わりもどんどん近付いてくる。
やりたいことは莫大にある。
ああ。焦っても仕方ないとわかっていますが・・・