2008年03月28日

カワイおいしそうでしょうの巻き

あんこ・栗・カスタードクリーム

狐坊庵(こぼうあん)自慢の大判焼きに。

それぞれに合わせた焼印ができました。

oobannyaki.jpg

あんこ=黒壁焼き=半田運河の辺りの風景

栗あん=ごんのくり焼き=栗を持っているごんぎつね

カスタードクリーム=なちゅらん焼き=半田名産:ミルクとひよこ

可愛いでしょ?(^◇^)

焼きもすっかり。うんぷう店長からこの春ステップアップした
ご存知、西畠義浩さんがものにしたようです。

大判焼き製作風景小.jpg

大判焼きの工程は自閉症に合うとにらんでの大判焼き屋。
どんぴしゃりですね。

うんぷう料理長:三枡さんが、火の加減などを秒数まで工程分析して、
自閉症の人にわかりやすく組み立てました。すごい。

西畠さんもとてもこの作業が楽しいようで。
たこ焼きや鯛焼きなんかもやれますよね。そうなると。

心配なのは、小麦粉とバターの値上がり・・・うっ。

■狐坊庵地図■
k.gif





posted by toeda at 17:37| 🌁| Comment(4) | TrackBack(0) | 社会福祉法人むそう | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
最近、カレー味のお菓子が減ってきたような気がして・・・

ぜひカレー味をおねがいします(笑

Posted by たろころ at 2008年04月04日 09:17
たろころ様>カレーかぁ。カレーかぁ。
      カレーねぇ。うっ。
Posted by とえだ at 2008年04月04日 19:57
とってもかわいいですね〜。近いうちに弟を連れて食べに行きます*^^*
Posted by haraKumi at 2008年04月26日 13:36
harakumi様>よろしくお願いします。

5月より、土日が休みで、月〜金までが営業日と
なる予定です。
Posted by とえだ at 2008年05月02日 00:29
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。